お春日和

日々を綴るブログ。2019年3月再始動。

2016年最後の断捨離。使っていないノートの活用方法を考える

今年最後の断捨離でしょうか。

夏に引っ越しをしまして、それ以来ノートを使っていないことに気づきました。

コレを気に手放します。

 

使っていないノート 

お春日和

落書き帳1冊

無印のノート2冊

貰い物のノート2冊

100シート レターパッド2冊(四隅が経年劣化で変色していた…)

合計7冊

本棚にこんなにありました。

 

引っ越しのときの心境

引っ越しの時は、使っていないしまだノートとして使うことがあるかもね。

これから研修とかいくつか受ける予定あるし。

と思っていました。

しかし、研修ではレジュメが配られますし、自分のノートにメモをとることはありませんでした。

結局、前のアパートから現在のアパートに移動しても、本棚にまた収まっただけで未使用のノート活用されず終い。

2016年もあと2日ですので、潔くさよならすることにしました。

 

根がもったいない症なので、捨てられん!

使い終わったものや、一度でも使ったものは役目を終えた!と思って、比較的手放すことはできます。

しかし、未使用のものってどうも抵抗がある。

差し上げるにしても、私の周りにはノートを使ってる人はいないし。

 

活用方法を考える

①メモ帳にする

職場の電話の横における程度のサイズに切って、メモ帳にする。

②友人の子供の落書き帳に

やんちゃざかりの2才児の落書きに困っていた友人。

年明けに会う約束をしているので、きれいな落書き帳とノートはお絵かきに使うか聞いてみよう。

捨てる前提で、押し付けがましくならないように注意すること!

③捨てる

ゴミ箱に入れれば済む話です。

 

最後に

久しぶりに本棚のチェックをしたら、手放すものが多数ありました。

定期的な確認って必要だな〜と思いました。

一ヶ月前なら手放そうとは思わなかったかもしれませんが、年の瀬の今なら切りよく、手放す口実になったので。

本棚の本も数冊手放すことを決めました。

現在、メルカリに出品中です。売れるといいな。

 

寒い日が続きますので、風邪や胃腸線に罹患しないように注意しましょう。

では、また次回に。