お春日和

日々を綴るブログ。2019年3月再始動。

土鍋ご飯を食べよう!一合炊きの方法を写真で紹介します。

こんばんは、お春です。

 

食べ物の事ばっかり書いてますね、最近(笑)

 

以前、土鍋ご飯を初めて炊いてみてとても感動したので、今回は写真を撮りながら挑戦しました。

hchocolatier.hateblo.jp

 

 

 

 

準備
f:id:hchocolatier:20150906164841j:image

土鍋
お米1合
水200ml+
しゃもじ
タイマー
布巾または手ぬぐい
ガスコンロ
ザル
写真に入れ忘れましたが、以下も必要でした
計量カップ
ザル
 
 
 
 

調理開始

1.ボウルでお米をとぎます。とぎ終わったら、お米が余裕で浸るぐらいのお水を入れて30分放置します。(冬場は1時間だそうです)

 

2.30分たったら、ザルにあけて水をきります。
f:id:hchocolatier:20150906174018j:image

 

3.土鍋に米を移して、計量カップで200mlのお水を加えます。
f:id:hchocolatier:20150906164904j:image
 
4.中火で沸騰させます。
f:id:hchocolatier:20150906164913j:image
 
5.沸騰したら弱火に落とします。これで10分タイマーセット。
土鍋の縁に泡がぷくぷくしていますが、沸騰した瞬間はもっと吹きこぼれました。慌てました…。
f:id:hchocolatier:20150906164922j:image
 
6.タイマーが鳴ったら、一度蓋を開けて中を確認します。まだ表面に水が残ってたら1分ずつチマチマ火にかける時間を伸ばします。今回は水分が残っている様子はありませんでした。
 
7.水分が無くなったら、一度中火にして10秒数えます。
 
8.火を止めて15分間蒸らします。蒸らす際は蓋に手ぬぐいを挟むと、蓋についた水蒸気が水分となってご飯に落ちるのを防ぐことができます。
f:id:hchocolatier:20150906175711j:image
 
9.こんな感じに炊きあがりました!
f:id:hchocolatier:20150906164946j:image
 
10.ひっくり返してみると、焦げてました〜。
f:id:hchocolatier:20150906165002j:image
 完成です(笑)
 
 
 

おこげが美味しい!!

意図せず鍋底が焦げてしまい、おこげができました。黒い部分は硬くて食べられなかったので避けました。茶色くほんのりおこげになった部分は、キャンプの飯盒で炊いたようなご飯の香ばしさが出て、美味しかったです。

 

 

今回の反省

前回とレシピも時間も同じ方法で行ったのですが、結果はおこげの有りの結果となりました。写真を撮っている間に、時間が多めにかかってしまったんだと思います。ちょっとしが時間の差なんですね〜奥が深いです、土鍋ご飯。

しかし、いいように考えれば、時間の調節次第で自由自在におこげご飯が作れるということですね!!

 

 

まとめ

準備で35分、沸騰まで約5分、弱火で10分、蒸らしで15分。

約1時間で美味しい炊きたてご飯が食べれることが分かりました!

慣れればもっと時短できるかも知れませんね。回数こなして上手に土鍋ご飯が炊けるようになりたいです。

 

 

 

では、また明日に。