好きな音楽はありますか。
インストでもロックでも、演歌でもなんでも。
私はGLAYが大好きです。
いろんなアーティストに浮気はしますが、いつもGLAYに戻ってきます。そして、勇気づけられます。よく泣いてます。
先日、東京ドームで20週年記念ライブがありました。
二日目にはサプライズゲストでX JAPANのYOSHIKIさんが登場したことはニュースにもなっていました。
もちろん、お春は二日間参戦です(*^_^*)
ライブの感想は置いといて(職場で話してたら盛り上がりすぎてひかれました笑)。
何年か前までは開演のだいぶ前に行って、物販に並びアーティストグッズをゲットしていたんですね。
ここ何年かは会場時間に間に合えばいいほう笑。
アーティストグッズもめっきり買わなくなりました。
心境の変化を述べます。
・みんなが持ってるものは私も欲しかった。
→ライブグッズで身を武装しなくても、私がGLAYを好きな気持ちは変わらない。
・ライブの度に新しく出るタオルやTシャツはコレクション心をくすぐる。
→Tシャツ&タオルはもう必要充分数持っています。
・ライブに行って何にも買わないと記念にならないし。
→ライブを楽しんだ。それが記念だし、記憶に残ってれば幸せ♪と思えるようになった。
実はグッズを買わないのは好きな気持ちが冷めてるんじゃないか…って少しネガティブな気持ちがあったんですよね。
しかし、ミニマリストやシンプルライフのことを知るにつれて、心境の変化にもしっくりきました。
物に振り回されないことって気持ちがいい。
ライブタオルは絶賛、風呂やら洗面所やら台所やらで活躍しています。
Tシャツはこれからの季節の寝間着です。好きな物を着てるってそれだけでテンション上がりますね!!そして、今後もライブに行くたびに活躍宜しく!!
CDとDVDはすんげー量あるので、どうするか保留。
グッズはGLAYが好きな友達に譲ろうと思ってます。あくまで、友達が欲しければの話ですが。私が箪笥の肥やしにするより、使ってくれる友達がほしいいならそこにお嫁に行くべきです。嫁入り先で活躍しておくれ。そうでなければ、素直に断捨離。
こうやって整理しても、お気に入りのグッズはやっぱり飾っておきたいし私の目の保養なので、0にはしません。
お気に入り♡
お別れはちょっぴり淋しいですが、お部屋がお気に入りだらけになることを目指して、今後も断捨離継続していきたいとおもいます。