こんばんは、お春です。
久しぶりのブログカスタマイズです。
コピペ1発でカスタマイズ可能な方法を公開してくださっているゆきひー(id:ftmaccho)さんのブログ記事を参考にさせて頂きました。
専門用語がわからなくても、ブログ記事に沿って進めていけばカスタマイズができました。本当にありがとうございます。
その1!スマホにトグルメニューを追加
他のブログさんを見ていて、私も導入したいと思っていました。
以前に、カテゴリー分けはしてあるので、悩むこと無く変更できました。
このブログの専らの投稿内容といえば、『断捨離』なので、『ミニマムライフ』の親カテゴリーとは別に、子カテゴリーの『ミニマムライフ−断捨離』もメニューに表示させるようにしました。
その2!PCとスマホのSNSシェアボタン変更
Twitterのシェア数が表示されなくなる仕様変更後、公式のシェアアイコンだと吹き出し部分が消えてしまうので、揃ってないのがいやでした。
その対応策として、ソーシャルボタンのカスタマイズをしました。
特に自分で新たに打ち込む必要はなく、コピペ1発で出来ました!
その3!スマホの見出しラインをパソコンと一緒に
PC版においては、見出しをわかりやすくするために色をつけていました。
ブログ読者さんはスマホが過半数以上なので、スマホバージョンも変えようと思い、今回はパソコンと同ように見出しに色を付けました。
時間切れ!
その他、もう少し変更したい個所があったのですが時間切れです。
またまとまった時間がとれる時に行おうかと思います。
やり残したこと3つ
- グローバルメニューの設置
- PC&スマホのブログタイトル背景の変更
- 私のアイコン変更(写真模索中)
今回はゆきひーさんの記事に最初から最後までお世話になりました。
カスタマイズで自分のブログへの愛着がまた増しました。
繰り返しになりますが、本当にありがとうございました!!
では、また次回に。