沖縄の観光スポットで有名なおきなわワールドに行きました。
目的は沖縄最大級の鍾乳洞である玉泉洞(ぎょくせんどう)です。
※写真がメインです。
おきなわワールドでシーサーがお出迎え
玉泉洞に入るためには王国村とのセットチケットを購入します。
入り口で無料の記念撮影をしてもらってから、いざ入場です。
薄暗い廊下こわい。
壁にはシーサー!
ライトアップされた鍾乳洞がとても綺麗!
触ってみた。ひんやり。
頭上注意!
私も頭をぶつけそうな高さでした。
今な鍾乳洞が作られ続けている証ですね。
探検気分を味わう!
家族連れやグループ旅行の人たちもいましたが、歩くのが早くて。
私は写真を撮影しながらちんたら進んでいたら、いつのまにかひとりぼっち。
チョビっと怖い気もしましたが、探検気分になってワクワクしました。
水が流れているところは青色でライトアップされていました。
水量も豊富で、水もとても綺麗でした。
天井から剣山のように鍾乳石が作られています。
自然のパワー凄い!
酒!!!\(^o^)/
泡盛!!!\(^o^)/
非常階段&お酒熟成中。
車じゃなければ確実に試飲させてもらってました笑
終わりに
鍾乳洞の終わりはエスカレーターがあるので、簡単に地上にでれます。
楽ちん。
鍾乳洞を歩いているときには距離は感じなかったのですが
帰ってきてパンフレットをみたら結構な距離を歩いていました。
玉泉洞内はBGMが流れています。
水滴が落ちる音や水が流れる音がそのまま聞こえるように、BGMはなくても神秘的なのにな〜と思いました。
公式サイト
玉泉洞とは - おきなわワールド
ではまた、次回に。