入院生活も4日目です
夜中過ぎても眠れなかったです−。
うつらうつらしながら、朝を迎えました。
昨日の日中も昼寝はしてないんだけどな…。
活動量が少ないんだ! 今日は動こう。
朝の診察
両顎の下から出ているドレーンを抜いてもらいました!!
いや〜、抜くときにヌルっ…て感じ。
なんだか気持ち悪かった。
しかし、とれたら、超すっきり!!
常に前ぽっけに入れて動かなきゃだから気になっちゃって邪魔だったの。
左右にドレーンが入っていたから、顎下の目立たないところに穴が二つあいてますが、塞がっていきます。
今日はイソジンゲル(古くない?!!)消毒して、ガーゼ貼りました。
術後後遺症の出現は?
お昼前に先生がもう一回見に来てくれて、
「お、血も滲んでないね。順調だ!よかった」と言って下さいました。
「痺れも出てないし、それが一番心配だった」とも言われました。
手術の後遺症で高確率で出現するのが、口周りの痺れだそうです。
手術前の説明の時点で聞いていたし、多少なりと出現するのはしょうがないかな…、と思っていました。
ですが、私には出現せず!!
やった−!!
先生がお上手なんでしょうけど。
顎がパンチクリンに腫れてるし、下膨れて凄いし、はばったい感じはありますけど、痺れはなしです。
うん、これは本当に良かった(*^^*)
念願の食事開始!!
術後3日目から食事開始なのさ!!!
今日は禁食明けなので、4品の提供+お茶です。
朝食
昼食

夕食
流動食…色少な。
そして、食べでもお腹がタポタポになるだけで、満足感少ない…。
食べるってか、吸うかんじですね。
持続力もないし、、、、ちーん。
2時間後位にはお腹減ってるます(笑)
とてもじゃないけど、流動食の量が多いので、手元に残しておけるジョアや牛乳は食事の時は摂りません。
それを小腹が好いたときに補食して、しのいでます。
幸運だったのは口周りの痺れがないので、吸うには困りません。
ストローでちゅーちゅーしてます。
運動の大切さを知る
夜に寝れないのは活動不足のせいだ!
そう思いまして、階段昇降することにしました。
廊下を歩いているだけだと負荷が少なすぎるので、階段を昇ったり降りたり。
一時的に体力も落ちているので、結構しんどかったです。
筋力が落ちないように、運動はベッドまわりや廊下、階段で地味ですが続けていこうと思います。
では〜(*^^*)