欲しくて欲しくて迷っていたコーヒーマシーン。
ついに手に入れました!
購入の後押しをしてくれたのは、商品を送料関係費のみでお試しできる【モラタメ】で提供していたから。
感想を残しておきます。
- ピッコロプレミアム マシン本体&カプセル二種類
- 公式サイトで購入すればマシーン代金は無料になるのだけど…
- ピッコロプレミアムのメリット&デメリット
- カプセル二種類
- で、結局どれくらい使ってるの?
- 最後に
ピッコロプレミアム マシン本体&カプセル二種類
ドルチェグストの初期モデルです。
カプセルはオリジナルブレンドと宇治抹茶がセットでした。
公式サイトで購入すればマシーン代金は無料になるのだけど…
公式サイトで購入するとマシン代金は無料になるのですが、カプセルを定期購入しなければならないので、それが迷っていた理由でした。
美味しいコーヒーを飲みたいけど、毎日飲むわけではないし…。
定期購入のカプセルだけ溜まっていくのは避けたい…。
定期購入に縛られるのは嫌だなぁと思っていたので、丁度よかったです。
ピッコロプレミアムのメリット&デメリット
メリット
美味しいコーヒーやお茶、カフェで提供されるような泡立ちの良いラテが自宅で手軽に飲めること!
カプセルはたくさんの種類が用意されているので、選ぶ楽しみがありますね。
デメリット
マシンの稼働音はそこそこうるさい。
朝、仕事に持っていくタンブラーに入れるために使用しますが、朝からけっこうな音が鳴ります。
もうちょっと静かになってくれたらいいのになぁ。
カプセル二種類
オリジナルブレンド
たっぷりマグカップサイズなので、仕事に行く時にタンブラーに入れて持参しています。
最近、寒くなってきたので、朝に暖かい飲み物を持ち歩けるのはとても重宝します。
宇治抹茶
緑茶を自宅でも飲むので、お茶は結構好き。
これからの季節は炬燵にみかんにお茶だよね。
濃ーくお茶の味がよく出ていて美味しいです。本物のお抹茶にはかないませんが、自宅では出せない味なので美味しく飲んでいます。
で、結局どれくらい使ってるの?
仕事の日は朝に1回。
休みの日で自宅に引きこもっている時は日中に1回、多い時は2回くらいです。
出かける日は使用しないので、週に3〜5回位でしょうか。
最後に
ドルチェグストのおかげで美味しいコーヒーが楽しめるようになりました。
ただ…最新機種を売りたいために、旧型の在庫品をカプセルとセットにして格安で提供するメーカーの策略に見事にハマった感じがします\(^o^)/
念願のコーヒーマシーンを入手できて、引きこもりのお家ライフが充実しているので悔いはありません(*^^*)
しばらく使ってみて、また気づいたことがあれば記事にする予定です。
ではまた次回に。