年末は大掃除!
大掃除は疲れるので、小掃除がてら断捨離ブーム到来です。
お菓子作りしなかった
以前はよくパウンドケーキやクッキーを作っていたのですが、このアパートに引っ越してきてからは一度も作ってない。
要は2年以上使っていないグッズなので、手放すことにしました。
100均プロテインシェイカー→ プロテイン飲みきったので。
モロゾフのプリンカップ→1dayコンタクト入れとして使っていました。
コーヒードリッパー→コーヒーメーカー買ったので。
ケースにしまうことがないもの
オーディオを一括管理しているボックスにケースが入っていました。
左上:カメラを防水にできるケース、腕時計のケース
右上:Kindleのケース、firestickのケース
左下:腕時計のケース
右下:二段にできるラック
開封後に再びしまうことがないので、手放します。
さいごに
クローゼットの中や戸棚の中は、見直してみると使用頻度の低いものや全く使っていないものが、あることに気付かされました。
お菓子づくりグッズは使ってないことに気づいてはいたけど、なかなか手放せなかったのです。
手放せたのは、
- 2年使ってないこと
- 私は自分で手作りするよりか、美味しいケーキを食べに行くほうが幸せを感じることができること
と考える思考に変化できたからだと思います。
今週はこんなところで。
まだまだ、今月は断捨離強化月間続きそうです。