こんにちは、お春です。
以前に、扇風機の記事を書きました。
ボタンは取れちゃってるけど、今年の夏も扇風機は頑張って部屋にいい風を送ってくれました。
羽の右端の方にホコリが溜まっています…醜態を晒すようですがマメに掃除をしていなかった自分が悪いのです。
ホコリが山盛りになっている…見て見ぬふりをしていました。戒めのために写真に残しておきます。9月は涼しかったこともあり、使用頻度は低めでした。


分解して、掃除機でホコリを全て吸い取りました。
汚れは掃除機じゃ落ちないので、濡らしたウエスで拭き取りました。洗剤などは使わず、拭き取れば落ちました。
くすんで見えた扇風機も本当はけっこう白かったことに気づきました。次年度からはもっとマメに掃除をしよう。
再び組み立てて、ビニール袋をかぶせました。


初夏から残暑にかけて、沢山働いてくれてありがとう。
来年まで、クローゼットでお休みなさい。
クローゼットに仕舞っている時に思ったのですが、オフシーズンの期間が長い割に場所をとりますね、扇風機って。
サーキュレーターはその点で小型なので場所をとらないのが魅力的に思えます。
サーキュレーターはその点で小型なので場所をとらないのが魅力的に思えます。

【Amazon.co.jp限定】 ZEPEAL ゼピール サーキュレーター ホワイト DKS-20W
- 出版社/メーカー: ZEPEAL(ゼピール)
- 発売日: 2011/04/17
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 98人 クリック: 1,878回
- この商品を含むブログ (22件) を見る
壊れるまで使い続けようとおもいますが、いつかサーキュレーターに浮気しちゃいそう笑
では、また明日に。