こんにちは、お春です。
ここ2〜3日、寒いくらいの気候ですね。このまま夏が終わってしまうのかとヒヤヒヤしています。
「モノよさらば」のひかるさんの記事に触発されて、自分の食器棚を整理しました。
koizumihikaru1234.hatenablog.com
記事内の写真を見る限り、お皿は2セット。ミニマルだ〜。
これからどんな食器が仲間入りするのか楽しみにしています(^^)
私のキッチン公開はできませんが、手放す食器に特徴がありすぎたので公開します。
ちなみに、私の食器棚はこちら。カラーボックスをDIYして、扉付きにリメイクしています。
コンビニに投資しすぎ!
なにゴミ??
捨てる際に何ゴミがわからなかったので、住んでいる地区のホームページでゴミ処分の方法を調べました。
私の住んでいる地区では、お皿、コップは一般ゴミの回収日に出してよいとのこと。
ただし、他のゴミとは区別して、袋に「危険」と記載することが約束のようです。
これでいいかなぁ?
とりあえず、これでゴミ出しの日に出してみます。回収されずに残っていたら(ルール違反のゴミは回収してもらえず、赤い違反シールが貼られます…怖い)地区のゴミ担当に電話して聞いてみようと思います。
最後に
当時はお腹がいっぱいになればそれでいい、と思っていた自分がいます。また、お皿がもらえるからお得じゃん!とも。ミニマルライフを目指すようになってからは、タダより高いものはないと思う。本当に。
現在はなるべく自炊して、お弁当持参です。たまにサボります。
コンビニは上手に使えば、カロリーを考えつつバランスを考えた食事をとれると思います。サラダを必ずチョイスするとかね。
食器の断捨離をしつつ、コンビニとの付き合い方を考える機会になりました。
では、また明日に。