春ですね。
桜が満開ですが、朝晩はやはり冷え込みます。
先日、コートをクリーニングに出す際に冬服も見直しました。
手放し記録です。
UNIQLO祭りか?
左:UNIQLOの黒ウルトラライトダウン
今のアパートに引っ越す前から着ていた記憶があるので、 4年以上前かと…。
お出かけには着ておらず、自宅でエアコンのみでは寒さが厳しい真冬にスウェットの上から着てました。
お出かけには着ておらず、自宅でエアコンのみでは寒さが厳しい真冬にスウェットの上から着てました。
軽いし、暖かいし重宝しました。
真ん中:UNIQLOのヒートテック4枚
ヒートテック極暖が発売された年に二枚購入、昨年はヒートテック2を二枚購入。
よって、処分したヒートテックは3年以上前のもの?笑
毛羽立ちや襟元のヨレが気になっていたし、 シーズンオフなので手放します。
右:ニット類
UNIQLOケーブルニット…毛玉が目立つ&丸首は私には似合わないことを学習。
白のニットカーディガン…お気に入り過ぎて着すぎ。型崩れがひどいのでお役御免です。
穴が空いてしまったタイツ…親指こんにちは。
来年また着たい?
上記の洋服たちは来年にまた着たいと思わなかった洋服たちです。
今年活躍して、来年もまた着たいと思える冬物お洋服は
洗濯に出すなり、クリーニングに出すなりして、保管します。
手放すときは考える
ただ単に捨てるのではなく、
コレにはこんな思い出がある、こんだけ活躍したから十分だ、
と私なりに振り返りをして手放すようにしています。
ではまた次回に。