妊娠初期のことを思い出しながら、記事にしています。
つわりしんどすぎて
妊娠6周目に入る頃には、オエオエが始まってました…。
何回か吐きそうになり、こらえて結局吐く。
でも、吐いたところで気持ち悪いのが収まるわけではないので、吐くのは極力こらえるようになりました。
ご飯は一食分を食べられなくなったので、ちょこちょこ小おにぎりをかじったり、パンをかじったりで対応。
個包装になったお菓子もその場で食べ切れるので重宝しました。
母が見舞いがてら我が家に来てくれた。
グラタンとパンプキンケーキ作ってくれたのに少ししか食べられなかったなー涙
妊娠検査薬2回目、妊娠6週0日(6w0d)
待ちきれず、妊娠6週で2回目の検査。
1回目は写真撮り忘れたけど、2回目は検査直後に撮影しました!
検査終了線の隣に、妊娠<陽性>の線がちゃんと出てます!
ハッピー!
この検査は夜勤明けでやったので、夕方に帰宅した夫に見せたら一緒に喜んでくれました。
検査薬は薬局で買える
妊娠検査薬って妊娠するまで、ご縁がなかったから、ドラックストアに行っても視界に入らなかったんですよね。
でも、それを目的に行って、棚を探せば、普通に陳列されてた。
私が行った薬局2店舗だと、
生理予定日当日から使えるタイプ→薬剤師さんがいる対面販売
生理予定日1週間後から使えるタイプ→棚にある
でした。
おわりに
妊娠検査薬を見せて、夫が喜ぶ動画をYou Tubeで見たことがあります。
余裕があればやってみたいなんて、思いました。
でも、喜んでくれるとわかってなきゃ撮れないよね!残念がられたら、こちらのショックが計り知れない。
この時期はまだ流産の可能性があるので、あまり周りに言えなくて体調的に辛い思いをしたのを思い出しました。
次回は産科を受診したときのお話です。