入院時は持ち物の中で布類が一番かさばると思いました。
どんな物を持って行ったか、用意しながら写真を撮ったので書き出してみます。
顎変形症の手術にかぎらず、入院時の参考になれば幸いです。
1,タオル
病院指定…バスタオル3枚
バスタオル持ってないので、実家の母から2枚借りました。
☆良かった☆
ビーチタオルはGLAYのグッズ。
これは結構大判なので使い勝手がいいかな〜と思って持参したら、大正解!
これは結構大判なので使い勝手がいいかな〜と思って持参したら、大正解!
手術後に熱が出て、布団を剥がした時にタオルケット代わりにかけるのにピッタリでした。
フェイスタオルは3枚用意。
毎日洗濯できるとは限らないから余分に。
☆良かった☆
手術後の歯磨きとのきにめっちゃ使える!!
ウォーターピックでの歯磨きで口周りに水がかなり飛ぶので…私だけ?
ウォーターピックは記事にしますね!
2,着替え

病院指定…前開きのパジャマをご用意ください。
私、パジャマ持ってないー。
買うか?
このために普段使用しないパジャマが増えてしまうのは、イヤだったので手持ちの服で組み合わせました。
買うか?
このために普段使用しないパジャマが増えてしまうのは、イヤだったので手持ちの服で組み合わせました。
Set1:UNIQLOエアリズムパンツ(グレイ)、UNIQLOパーカー(黒)
Set2:UNIQLOガウチョパンツ(カーキ)、UNIQLOパーカー(ベージュ)
パーカーなら前開きだし、指定の条件にあてはまるっしょ。
他には靴下と下着3組ずつ。
インナーはUNIQLOのブラトップで大丈夫。入院中だし、締めつけ感の無いほうがいい。
インナーはUNIQLOのブラトップで大丈夫。入院中だし、締めつけ感の無いほうがいい。
パーカーの下はヨガで着てるタンクトップでOK。
☆反省☆
半袖Tシャツ持参すればよかった。
寝る時に布団がけっこう暖かくって、パーカーじゃ暑い。
しかし、タンクトップだと肩寒い。
靴下と下着は2組で十分でしたね。
3,洗濯用洗剤
一度も使ったことがなく、試しに使ってみたかったので入院の機会にジェルボールにチャレンジしました。
入院期間は推定10日間なので、8個だけタッパーに入れて持参しました。
タッパーは買い替えを予定していたので、これでお役御免です。ありがとう。
☆良かった点☆
香り付きなので柔軟剤と洗剤を二つ持っていく必要が無かった。
ある意味個包装なので、残数がひと目でわかる。
いちいち詰め替えて、漏れたりする心配がない。
まとめ
着替え&タオル編どうでしたでしょうか?
初めての入院だったので、旅行とはまた違った着眼点で用意するのが楽しかったです。
では〜(*^^*)